お知らせ

2021 / 09 / 17  21:40

9/18(土)より「辻本路 陶展」が始まります。

辻本路DM.jpg photo by<NPO法人 くらしアトリエ>

辻本路 陶展 

9/18(土)~26(日) 11-17時

作家在廊は中止になりました。

online販売 9/29~10/6

 

何かみたいな、なつかしいような… 

 小さな形が、その人それぞれの物語の種になったならうれしいです』 

                         辻本路  

 

2021 / 05 / 27  08:35

6/12(土)~20(日) 「三浦侑子吹きガラス展」を開催いたします。

2021年 6月12日(土)~6月20日(日)

    作家在廊は中止になりました。

    online販売 6月21日~27日

 

三浦硝子展3つ.JPG 

岡山県北部鏡野町在住の三浦侑子さん。

その作品は、安定感の中にも、何か謎めいた世界が存在するような、

とても魅力的な器です。

夏の入り口の梅雨の日に、魅惑的なクリアなガラスの作品を

ご覧いただけたらと思います。

 

『岡山県北部の鏡野町でガラスを吹いています。

うっすらとしたスモーク色をしたガラスで器を作っています。

吹きガラス技法ならではの、ベーシックな器を模索しています』

                                                      三浦侑子

〈略歴〉 

1982年大阪府生まれ。

京都造形芸術大学在学中、ガラススタジオAatyで吹きガラスをはじめる。

卒業後、富山ガラス造形研究所造形科にてガラスの基礎知識を学ぶ。

磐田市新造形創造館(静岡県)ガラス工房スタッフとして5年勤務。 

現在、岡山県鏡野町の自宅にある吹きガラス工房Bamboo Glassにて制作。

 

 

 

 

2020 / 05 / 04  09:05

主婦と生活社のwebマガジン「暮らしとおしゃれの編集室」の【器店主の朝ごはん】5月を担当しています

主婦と生活社のwebマガジン「暮らしとおしゃれの編集室」の【器店主の朝ごはん】5月を担当いたします。

毎日曜に4回更新。

 

「店紹介」と「第一回朝ごはん」はすでに公開されております。

切るだけ、焼くだけのお恥ずかしい簡単料理です。

が、器使いで格段に素敵になる事を見ていただければ嬉しいです。

 

2020 / 03 / 24  16:06

「阿部春弥個展」 3/27(金)より始まります。

「阿部春弥個展~素晴らしき手わざの世界~」が3/27(金)より始まります。

27(金)28(土)は作家が在廊致します。

 

 当初予定していました「長野の美味しい物でのお茶時間」は中止いたします。が、お買い上げの方には、阿部さん持参の長野のお菓子を差し上げます。

 

 

2019 / 11 / 13  18:57

〜12/6(金) 三周年セールをしています

3周年セールをいたします。

少し長めの期間でゆるりとしております。

是非、のぞいてみて下さいね。

 

11/16(土)~12/6(金)

 

1 2 3 4 5